トレイルランって、みなさんはご存知ですか?
ランニングの一種で、山道を駆け抜けるちょっとハードな競技です。
そのトレイルランが"楽しみ"だとおっしゃるのは、東京都大田区のご自宅で少人数制のお料理教室・パン教室を主宰されている保田美幸さん。小柄で可愛らしい保田さんが見かけによらず、マラソンやトレイルランを楽しんでるなんて、お話を聞いてみたくなりますね。
先日も奥多摩の山を走ってきたみたいですよ!


先日、「ハセツネトレイルラン」のプレ大会、17kmの部へ参加してきました。
早春の奥多摩の山を走り抜ける、想像するだけで気持ちのいいレース…
のつもりが、想像以上に厳しい山道でした。
ランニング歴がたった1年4ヶ月の私が、大会趣旨にある「誰でも走れるファンレース」という言葉にすっかり甘えてしまったこともあり、途中で息があがってしまったり足がつりそうになったりしながら、なんとか制限時間内にゴールを遂げたのでした。
ロードマラソン以上に筋力が必要なスポーツだなと痛感です。
とはいっても、奥多摩の山の空気はおいしくて、
ゴール後の達成感もなんともいえない心地よさ。
今年もなんどか夏の山に足を運ぶことになりそうです。
レース後、十年ぶり(?)のカップ麺にありつく私。
疲労気味なところをムリヤリ笑顔です。
レースはたいてい参加賞があります。
今回はTシャツと、五日市方面で穫れた「野良坊菜」。
茎が甘くて美味しかった。